main-view

国大セミナー杯
U-12フレンドリー大会 2025.01.05 Saitama Stadium 2002 4th Ground

main-view

新春 初蹴り 第1回 国大セミナー杯 U-12フレンドリー大会

■開催日

 令和7年1月5日(日) 8:45~13:30(予定)

■会場

埼玉スタジアム2○○2 第4グラウンド

■主催

株式会社 国大セミナー

■協力

さいたま市サッカー協会

■協賛

株式会社アップテール

■参加チーム数

12チーム

■表彰

優勝(1チーム)、カテゴリ賞(3チーム)、MVP賞(1名)

SCHEDULE スケジュール

08:45  開会式、ルール説明


09:05  予選ラウンド開始


11:30  決勝ラウンド開始


12:30  スペシャルマッチ


12:45  閉会式


13:00  片付け、撤収作業


13:30  完全撤収

ABOUT
大会について

■予選ラウンド、決勝ラウンドを4コートに分けて実施

■初回ラウンドの組み合わせは当日くじ引きにて決定

■12チームを4コートに分け(各コート3チーム)に分け、予選リーグ(各チーム3試合)を行う

■コートは「日本代表」、「J1」、「J2」、「J3」に分ける

■リーグ戦の順位は①勝ち点(勝3 分1 負0)②得失点差の順番で決定。決定しない場合はじゃんけん

REGULATION 予選・決勝の詳細

<予選ラウンド>

・予選リーグは第1グラウンド〜第3グラウンドまで行い決勝ラウンドの組み合わせが決定

・各ラウンド3チームのリーグ戦にて順位を決定

・各ラウンド1位が昇格、2位が残留、3位が降格

・3ラウンド行い、終了時点のコートにて決勝ラウンドの組み合わせが決定


<決勝ラウンド>

・予選ラウンドにて確定してコートにて決勝ラウンドを行う

・決勝ラウンドは1ラウンド3試合にて順位を決定

・日本代表コート1位チームが大会優勝。J1〜J3の1位チームはフレンドリー賞

MATCH RULE
試合ルール

・ コートサイズは、50m×32m想定。5人制ゴールキーパーなし

・ 試合時間 予選ラウンド(10分―予備2分) 決勝ラウンド(12分―予備3分)

・ 警告、退場なし

・ キックイン方式

・ キックインによる直接のゴールはなし

・ 全コート同時キックオフ

・ 主審1人(各コート休憩中のチームから1名対応お願いいたします)

・ 選手交代は、登録選手の範囲内で自由に交代が可能

・ 試合球は、4号球を各チームにて用意

・ スパイクOK(固定式のみ)

・ レガース必着


(その他)

・ ローカルルールで行うフレンドリーな大会です。ルールの順守についてご協力をお願いします

SPECIAL GUEST スペシャルゲスト

水内 猛 氏【写真左】

1972年11月19日

浦和レッズOB。神奈川県横浜市出身の元プロサッカー選手のスポーツキャスター。現役時代のポジションはフォワード。


渡邉 大剛 氏【写真右】

1984年12月3日

大宮アルディージャOB。長崎県南高来郡国見町(現・雲仙市)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。

ON MATCH DAY
当日の詳細

■集合場所

埼玉スタジアム2○○2 第4グラウンド前に受付テントを設置します

8時30分までに受付を済ませてください

8時45分に開会式をスタートさせていただきます


■持ち物

・ビブス

・マーカー

・試合球

・空気入れ

・ホイッスル(審判用)

・ストップウォッチ(審判用)


ACCESS 会場案内

埼玉スタジアム2002 第4グラウンド

〒336-0967 さいたま市緑区美園2-1

TEL:048-812-2002


※お車をご利用の方は第4グラウンド脇の駐車場をご利用ください

CONTACT
お問い合わせ

<事務局連絡先>

株式会社ランドガレージ

〒330-0063

さいたま市浦和区高砂2-1-1 明治安田生命浦和ビル4F

[TEL] 048-832-9977

[Mail]shinada@landgarage.co.jp




※無料ホームページ制作ツール オリぺ

https://oripe.net/